川口西スポーツセンターのプールを6歳,3歳で体験|料金•混雑状況などまとめ

川口西スポーツセンタープールのアイキャッチ

※本ペーフェリエイト等広告が含まれています

プールに行きたい!でも、夏休みや週末はどこも混んでいて、天候も心配。

屋外プールは日差しが強すぎるし、かといって室内だと子どもが楽しめるか不安...。

そんなふうに悩んでいませんか? 特に年齢の違う兄弟がいると、それぞれが楽しめる場所を見つけるのは一苦労ですよね。

私たち家族も同じ悩みを抱えていました。

そんな時見つけたのが、川口西スポーツセンタープールです。

今回は、実際に6歳と3歳の子どもを連れて行ってきたリアルな体験談を、料金や混雑状況も含めて詳しくお伝えします。

この記事を読めば、施設の基本情報から子どもの年齢ごとの楽しみ方まで、あなたが知りたい情報がすべて手に入ります。

この記事では、川口 西スポーツセンターのプールを6歳と3歳の子どもと一緒に体験した様子を、料金や混雑状況のリアルな情報とともにお届けします。

ぜひ、この記事を参考にして、ご家族で楽しい夏の思い出を作ってください。

市外の人は料金2倍ですが、混雑もほどほどで年中プールで遊べるのは魅力です。

記事ポイント

  1. 料金体系や営業時間、アクセス方法など、プールへ行く前に知っておきたい基本情報
  2. 6歳と3歳の子どもが実際に遊んだ感想からわかる、リアルな楽しみ方
  3. 親目線で見たメリット・デメリット
  4. 初めてでも安心!よくある質問と回答

川口の西スポーツセンターとプールの基本情報

川口西スポーツセンタープールの看板

  • 川口西スポーツセンターとは?
  • 所在地とアクセス方法、駐車場
  • 施設の概要と主な設備
  • プールの営業時間と休みについて
  • 料金体系の詳細
  • プール利用時の注意事項
  • 混雑状況と整理券について

川口西スポーツセンターとは?

川口西スポーツセンタープールの案内

川口市にある西スポーツセンターは、市民の健康増進や体力向上を目的とした総合体育施設です。

トレーニングルームや体育館、ランニングコース、エアロビスタジオ、健康浴室など様々な設備がありますが、特に注目すべきは一年中利用できる温水プールです。

天候に左右されないので、雨の日や寒い季節でも安心して遊べるのが大きな魅力です。

料金も公営施設だけあってリーズナブルなので、気軽に遊びに行ける場所として人気があります。

所在地とアクセス方法、駐車場

川口西スポーツセンタープールの駐車場

西スポーツセンターは、JR川口駅の西口から歩いて行くことも、バスを利用することもできます。

所在地: 〒332-0015 埼玉県川口市川口6-9-29

アクセス方法:

JR川口駅西口から徒歩約15分。

少し距離があるので、子ども連れの場合はコミュニティバスを利用するのがおすすめです。

川口駅西口から「鳩ヶ谷駅東口」行きに乗り、「西スポーツセンター入口」で下車すると徒歩3分です。

駐車場:

施設の敷地内地下に駐車場があります。

料金は1時間200円で1日最大600円となります。

75台分のスペースしかないため、満車の場合は近隣の有料駐車場を利用することになります。

川口西スポーツセンタープール入り口

また、入り口がちょっとわかりにくいので注意してください。

上の画像のように地下が駐車場になっています。

地下駐車場からはエレベーターで受付まで行くことができます。

近隣の有料駐車場料金は、場所や時間帯によって異なりますが、目安としては1時間あたり200円前後、最大料金を設定しているところも多いようです。

参考:近隣の有料駐車場料金目安(一例)

駐車場名(例)料金体系
ナビパーク 川口第1円/分、入庫後時間最大
パラカ 川口第2円/分、夜間最大
タイムズ川口5丁目円/分、入庫後時間最大
タイムズ川口5丁目第2円/分、入庫後時間最大

(出典: NAVITIME, Times Info)

施設の概要と主な設備

川口西スポーツセンタープールの施設

イメージです

西スポーツセンターのプールは、屋内の温水プールです。

天候を気にすることなく、一年中利用できます。

プール内には様々な種類のプールがあり、小さな子どもから大人まで楽しめます。

  • 25メートルプール: 泳ぎの練習をしたい人や、しっかり泳ぎたい人向けです。水深はメートルほどあります。
  • 流水プール: 1周が約メートルある、ゆったりと流れるプールです。浮き輪を使ってぷかぷか浮かんでいるだけで楽しいです。
  • 幼児プール: 水深が約センチメートルと浅いので、小さな子どもでも安心して遊べます。
  • ウォータースライダー: 子どもたちに大人気のアトラクションです。身長120センチ以上なので利用する際は注意が必要です。
  • 採暖槽(ジャグジー): 寒い時に体を温められるジャグジーも完備されています。
  • マウンテンスライダーは利用中止していました。

また、2階には見学スペースがあり、プールに入らない家族も上からプールの様子を見ることができます。

プールの営業時間と休みについて

川口西スポーツセンタープールの休み

西スポーツセンターのプールは、曜日によって営業時間が異なるので注意が必要です。

  • 月・水〜土曜日: 午前9時〜午後8時30分
  • 日曜日・祝日: 午前9時〜午後4時30分

休館日:

  • 毎週火曜日(この日が祝日の場合は翌日が休みになります)
  • 年末年始(12月28日〜1月4日)

(出典: 川口市ホームページ)

料金体系の詳細

川口西スポーツセンタープールの料金

料金は、川口市在住と市外在住で料金が異なるのが大きなポイントです。

市民は安く利用できますが、市外の人は市民の約2倍の料金になります。

利用時間は2時間制となっていて、完全入替制となっていました。

プール利用料金(2時間)

対象者川口市在住市外在住
一般
生徒
幼児(3歳以上)

※小学生未満は保護者の同伴が必要です。

※3歳未満は利用できません。

(出典: 川口市ホームページ)

市営なのでかなり安い料金となってます。

プール利用時の注意事項

川口西スポーツセンタープールの注意事項

プール利用にあたりいくつか注意事項があります。

  • 水泳帽子の着用必須
  • 日常オムツをしてる方
  • 小学校就学前の児童は保護者付添必要(保護者1名につき児童2名まで)
  • 浮き輪はドーナッツ型で直径140センチまで
  • アームヘルパーは流水、幼児プールで使用可能
  • 持込飲料はペットボトルの水だけ

水泳帽子は忘れやすいので注意しましょう。

忘れても自動販売機で購入可能です。

混雑状況と整理券について

私たちが行ったのは夏休み平日の10時でしたが、混雑はそれほどありませんでした。

プールは広々としていて、ゆったりと遊ぶことができました。

その後どんどんと人が入ってきて11時頃には多少混雑してきました。

夏休みや土日などは混雑する可能性が高くなりますが、入場制限や以前は整理券があったそうですが、今は整理券が発行してないそうです。

ただ、流水プールやウォータースライダーなど、人気のアトラクションの周辺は人が集まるので、少し混み合うことがあります。

川口の西スポーツセンターのプールを6歳,3歳と遊んだレビュー

川口西スポーツセンタープールに行く6歳

  • 6歳レビュー
  • 3歳レビュー
  • 親目線での筆者レビュー

6歳レビュー

わが家の6歳の子どもは、あまり水が得意ではありません。

始めに流水プールに入り、ぷかぷかと浮き輪で流れるのをとても楽しんでいました。

途中に流れが少し早くなる場所があり、ここを通る度に「いえーい!」と声を出しながら進んでました。

ウォータースライダーは身長をクリアできたのですが、どうしても怖くてできないと断固滑りませんでした。

スライダーは係員さんがきちんと見ていてくれていて、1人が滑り終わるまで次が滑らないよう監視しており、安心して遊べる印象ではありました。

3歳レビュー

3歳の子どももまだ泳ぐのが得意ではないので、始めは幼児プールで遊びました。

幼児プールは水深が浅く、滑り台のような小さな遊具もあるので、とても楽しそうでした。

流水プールは流れが早目で私と一緒に流されたり、幼児プールでぴちゃぴちゃ遊んだり、十分に楽しめたようです。

親目線での筆者レビュー

川口西スポーツセンタープールのロッカー

良かった点

  • 屋内で天候に左右されない: 雨の日でも真夏の日差しが厳しい日でも、安心して遊べるのが一番のメリットです。
  • 料金が安い: 川口市在住は家族4人で利用しても料金がとても安く、気軽に遊びに行けるのが助かります。
  • 比較的空いている: 夏休みに行きましたが、混雑しすぎていないので、子どもたちを見つけやすく、安心して遊ばせることができました。
  • 子どもの年齢に合わせて遊べる: 25メートルプールから幼児プール、スライダーまであるので、年齢の違う兄弟がいてもそれぞれが楽しめる場所があるのは助かります。

不便だった点

  • 設備の古さ: 施設は少し古く、更衣室なども年季が入っているなと感じました。
  • 2時間制: チケット購入して受付してから2時間で着替えて出る必要があります。15分前に上がりましたが時間に余裕がなく少し慌ただしく感じました。
  • 聞こえない注意: 係員の方が細かくルールをチェックしているので、子どもが走り回ったりするとすぐに注意されます。しかしマイクの音がこもって全く何を言っているのか聞き取れません。
  • ロッカーが有料: ロッカーを使うには50円玉が必要です。また、一度開けると再度50円が必要になるので、忘れ物がないかよく確認してからロッカーを閉めるようにしましょう。

川口 西スポーツセンター プールについてよくある質問

川口西スポーツセンタープールの自動販売機

川口西スポーツセンターを利用する前に浮かぶよくある質問についてまとめました。

プールの料金は?

プール料金は、川口市在住者と市外在住者で異なります。

大人(一般)の場合、川口市在住者は2時間280円、市外在住者は560円です。

駐車場の料金は?

料金は1時間200円で1日最大600円となります。

台数が75台のため、混雑することがあります。

ドリンクは持ち込める?

はい、持ち込めます。

ただし、水筒は持ち込み禁止で、水のペットボトルのみ持ち込みができます。

水泳キャップは必ず必要?

はい、水泳キャップは必ず必要です。

プールに入る際には、年齢に関係なく全員が水泳キャップを着用しなければなりません。

忘れてしまった場合でも、受付近くの自動販売機で購入できます。

見学スペースはある?

はい、あります。

2階に見学スペースがあり、プールに入らない家族も上からプール全体を見ることができます。

川口 西スポーツセンター プールの総評

川口西スポーツセンタープールの休憩室

見学スペースです

川口西スポーツセンターのプールは、レジャー施設のような華やかさはありませんが、リーズナブルな料金で気軽に利用できる、市民にとって非常に便利な施設です。

施設の古さやルールの厳しさといった不便な点もありますが、それ以上に、一年中利用できる温水プールであること、そして、流水プールやスライダー、幼児プールなど、子どもの年齢に合わせて楽しめる設備が整っているというメリットが勝ります。

特に、市民であれば料金がとても安いので、週末のお出かけ先として重宝します。

大規模なプール施設のようなワクワク感はないかもしれませんが、家族で気軽に体を動かしたい、天候を気にせず水遊びを楽しみたい、という時にはぴったりの場所です。

混雑もほどほどなので、ストレスなく過ごすことができます。

この記事が、ご家族でのお出かけ計画のお役に立てば嬉しいです。

夏は料金格安の戸田こどもの国のプールもおススメです。

こどもの国(戸田)プールは幼児連れには最高です!|幼児連れ親子におすすめ理由3選


アーカイブ

-子育て, 遊び