お得

【おすすめ】5歳幼児が都道府県をどんどん覚えた!|くもんの日本地図パズルは最強の学習ツール!口コミやレビュー付きでご紹介

くもんの日本地図パズル紹介アイキャッチ

※本ページはアフェリエイト等広告が含まれています

娘が5歳になり、「ちば」や私の実家「さいたま」といった単語を覚えてきました。

都道府県の名前や位置を教えてあげたいと考え色々商品を探しました。

選んだ「くもんの日本地図パズル」を始めると、私の想像をはるかに超えるスピードで都道府県を覚えていきました。

プレゼントした数日後には都道府県の名前を覚えはじめ、位置もどんどんわかるようになってきました。

プレゼント後1か月程度で関東~東北~四国~九州~中国~関西~北信越と記憶していき、都道府県のピースをみるだけで「これは●●県」と言えるようにまで成長しました。

今回はくもんの日本地図パズルの良い点、残念な点と一緒に学習時に使うと効果的なグッズをご紹介します。

くもんの日本地図パズルパッケージ写真

都道府県を覚えるのにとても効果がありました

くもんの日本地図パズルの良い点

くもんの日本地図パズルが都道府県学習に良い点は次の通りです。

  1. 遊べるパズルとして造りがよくできていて楽しみながら覚えられる
  2. 地方別に色分けされた8色のピースと全て単色のピース2種類ある
  3. パズル以外にも塗り絵や特産物が記載された地図が付属している

詳しく解説します。

①遊べるパズルとして造りがよくできていて楽しみながら覚えられる

驚いたのが都道府県パーツが厚みがありしっかりした造りだったことです。

くもんの日本地図パズルのパーツ写真

厚みやくぼみがしっかりついて質の高い造りです

かなりかっちりとパズル台にはまるので「できた!」という達成感が得られやすいです。

パズル台には県境の線が入っていて組み立て時のヒントになっています。

くもんの日本地図パズルの県境界線写真

ちょうどよいヒントになってます

都道府県の形もリアルにできていて、「盛岡県はギザギザたくさんあるね」といった感じで都道府県を形状で覚えることができます。

くもんの日本地図パズルの東北地方写真

県ごとの特徴がよく再現されています




②地方別に色分けされた8色のピースと全て単色のピース2種類ある

パズルのピースは

  • 地方別8色に分かれたピース(基本ピース)
  • 47都道府県全てクリーム色のピース(発展ピース)

2種類が入っています。

くもんの日本地図パズル2種類のピース写真

長く遊べます

最初は8色のピースで遊び、慣れてきたら単色のピースで完成できるか段階を踏んでチャレンジできるようになっています。

何度か8色ピースで日本地図を完成させられるようになると娘は自分から「こっちでやりたい」と単色のピースにチャレンジしていました。

単色ピースは漢字で都道府県名が入ってますが、娘はほとんど読めません。

都道府県を形で記憶してるようで、意外とあっさり単色のピースで日本地図を完成させたときはとてもビックリしました。

単色ピースの感じは同梱の目隠しシールで隠すこともできます。

くもんの日本地図パズルの単色を完成させる写真

とても驚きました



③パズル以外にも塗り絵や特産物が記載された地図が付属している

パズル以外の同梱物は表裏に情報が記載された用紙があります。

  1. 都道府県名確認地図&白地図
  2. 特産物・名所の地図&世界遺産の地図
  3. 地形図&解説書

白地図は塗り絵のような使い方ができ、娘は覚えた都道府県に色を塗り、ひらがなで都道府県名を書き込んでいました。

また、特産物の・名所の地図をみて、うどん大好きの娘は「香川県はうどんって書いてあるよ」大はしゃぎ。

うどん県って言うんだよ、と教えると「え!行きたい、行きたい」と喰いついてました。

このやりとり一発で香川県を覚えました。

くもんの日本地図パズルの付属用紙写真

本場のうどんを食べさせてあげたいと思いました

特産物で都道府県を紐づけて覚えることができるのはとても良いです。

くもんの日本地図パズルの残念な点

とても効果があったくもんの日本地図パズルですが、残念な点もあります。

  1. 沖縄県の位置が現実と異なる
  2. 都道府県のピースは漢字表記でひらがなはシールを貼る必要がある

1⃣沖縄県の位置が現実と異なる

北海道は東北地方の上にありますが、沖縄県は右端になっています。

くもんの日本地図パズルの沖縄の位置写真

本当に残念・・

パズル台の左上には正しい位置の日本地図があるのですが、子供は当然見ないです。

娘も「沖縄県ってこんな端っこにあるの?」と聞いてきました。

左上の地図を見せて説明してもイマイチピンと来なかったです。

パズル台の大きさの問題で右端になったのは理解できますが、できれば正しい位置に置けるとうれしいかったです。

 

2⃣都道府県のピースは漢字表記でひらがなはシールを貼る必要がある

都道府県のピースには漢字で都道府県名が印字されています。

ひらがなの都道府県シールを貼る必要があるのですがこれがかなり面倒でした。

特に沖縄県や大阪府といった小さなピースにひらがなシールを貼るのが難しかったです。

大きな県は漢字を避けてシールを貼りましたが、小さな県は無理でした。

くもんの日本地図パズル小さな県写真

大阪府や東京都も難しかったです

くもんの日本地図パズルと一緒に学習時に使うと効果的なグッズ

くもんの日本地図パズルは都道府県を覚えるのに効果的ですが、次のグッズを併用するとさらに効果的です。

  1. 住んでいる都道府県の市区町村地図
  2. るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科

 

①住んでいる都道府県の市区町村地図

我が家は千葉県に住んでいます。

娘はすぐに千葉県を覚えましたが、千葉県のどこに家があるかは全くわかりません。

そこで、千葉県の市区町村地図を印刷して、「ここの区」におうちがあるんだよ。

この区の○○(町名)のここがおうちだよ。

というように段階的に詳細地図を使って住所と場所を教えました。

すると、2,3回のやり取りで娘は家の住所を覚えることができました。

千葉県内の白地図写真

県内、区内、市内があるととてもよいです

白地図はこちらのHPから無料でダウンロードできます。




②るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科

「るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科」は都道府県ごとに様々な情報が載っています。

見どころや特産品、グルメなどが写真やイラストで紹介されていて楽しく学習することができます。

かなり細かい情報も載っており、小学生になっても全く問題なく学習することができます。

パズルに飽きたら本を見せながら、親子で「千葉県は梨が日本で一番取れるんだよ」とか様々な会話をしながら使ってます。

るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科の千葉県写真


くもんの日本地図パズルの口コミや評判(レビュー)は?

我が家では大活躍のくもんの日本地図パズルですが、X(旧Twitter)での口コミや評判はどうでしょうか

パズルとして優秀で遊べる造りになってるので1人で楽しめます。

小さな子供さんにはエンボス加工がちょうど良いヒントになるんですよね。

3歳ですごいです。

うちももっと早く買えばよかったと後悔してます。

以前は北海道も違った場所たったんですね。

本当に沖縄の位置が残念です。

うちの娘も「東京ちっちゃ!」「大阪もちっちゃ!」と笑いながらやってました。

口コミはかなり高評価な書込みが多かったです。

子供が楽しめ、1人で遊べるといった意見が多かったです。

くもんの日本地図パズルと25周年スペシャルとの違いは?

くもんの日本地図パズルで検索すると「25周年スペシャル」というものも見つかります。

2つの違いは「25周年スペシャル」には

  • 発展ピースの色がゴールド
  • 都道府県カードが付属する
  • 日本の世界遺産すごろくが付属する

となっています。

25周年スペシャルの画像

※公文HPより抜粋

都道府県カードはシルエットになっていて、結構遊べそうな感じ。

定価での価格差は110円ほどですが、「25周年スペシャル」は限定のためプレミア価格になっています。

どちらを購入するかはお好み次第です。


 



まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

くもんの日本地図パズルはもっと早くプレゼントしてあげればよかったとちょっと後悔するくらいの効果です。

ママと娘がくもんの日本地図パズルで遊んでいるとき娘が「ここは秋田県」と言いながらピースを置くとママは「ここだっけ・・・?」とママの方がちょっと怪しいときが何度かありました。

(秋田県は正解でした)

今や、ママより詳しくなってます。

都道府県を覚えてくれるのも嬉しいですが、子供が楽しみながら遊んでくれてることが1番嬉しいです。

都道府県を楽しみながら覚えられるくもんの日本地図パネル、おすすめです!


くもんの日本地図パズルで遊ぶ娘の写真

楽しいことが継続できる理由です

こちらの知育玩具もおすすめです。

ころころくみかえスライダー ベーシックセットアイキャッチ
2~5歳へのプレゼントにHape(ハペ)の知育おもちゃころころくみかえスライダー が最適な理由3選|2歳と5歳の使用レビュー、組み立て方のコツと口コミ、評判もご紹介

3歳以上となっていますが、Hape(ハペ)の知育おもちゃころころくみかえスライダー は2歳も5歳も楽しめ、間違いなくプレゼントに最適な知育玩具です。使用レビューと口コミ、評判もご紹介

続きを見る



アーカイブ

-お得