※本ペーフェリエイト等広告が含まれています
釣り好きのあなたも、初心者の方も、関東で気軽に楽しめるハゼ釣りスポットを探していませんか?特に、東京都心から近い場所で、家族や友人と一緒に手軽に楽しめる場所を見つけるのはなかなか大変ですよね。
せっかくの休日、遠出して長時間移動するのは疲れるし、釣り場が混雑していてゆっくり楽しめなかったり、料金が高くて気軽に足を運べなかったり…。そんな悩みを抱えていませんか?
そこで、この記事では、これらの悩みを解決できる「マルヤ遊船」をご紹介します。
マルヤ遊船は、料金の安さや利便性から、江戸川のハゼ釣りには特におすすめの遊漁船です。
この記事は、実際にマルヤ遊船を利用した副業釣りライターの筆者が、現地の情報を基に執筆しています。
料金体系やアクセス方法、実際に利用したからこそわかる口コミや評判を詳しくお伝えします。
この記事を読めば、マルヤ遊船の魅力がすべてわかり、あなたが抱える悩みを解決してくれます。
マルヤ遊船で、気軽にハゼ釣りを楽しむことができるようになり、最高の休日を過ごすことができますよ!
記事ポイント
- マルヤ遊船が江戸川のハゼ釣りにおすすめな理由3選
- マルヤ遊船の基本情報(場所、営業時間、アクセス)
- 実際に利用した人の口コミや評判
- 手ぶらでも行けるか?駐車場はあるか?などのよくある質問
目次
マルヤ遊船が江戸川のハゼ釣りにおすすめな理由3選
この記事では、マルヤ遊船が江戸川のハゼ釣りにおすすめな理由として、「料金が安い」、「桟橋の距離が長く揺れが少ない」、「釣行時間が長い」の3つを詳しく解説していきます。
- 料金が安い
- 桟橋の距離が長く揺れが少ない
- 釣行時間が長い
料金が安い
マルヤ遊船がハゼ釣りにおすすめな理由の一つは、その料金体系の安さにあります。
特に、江戸川周辺の他の有名な遊漁船である伊藤遊船やたかはし遊船と比較すると、その安さがよくわかります。
料金比較表をご覧ください。
料金の種類 | マルヤ遊船 | 伊藤遊船 | たかはし遊船 |
桟橋料金 | 大人:1,500円 子供:500円 | 大人:1,500円 子供:1,000円 | 大人:1,500円 中学生:800円 小学生:500円 |
ボート料金(平日) | 2人乗り:3,500円 3人乗り:4,500円 5~6人乗り:8,000円 | 2人乗り:3,800円 3人乗り:5,000円 5~6人乗り:7,500円 | 2人乗り:3,500円 3人乗り:4,500円 5人乗り:7,000円 |
ボート料金(土日祝) | 2人乗り:4,000円 3人乗り:5,000円 5~6人乗り:8,500円 | 2人乗り:4,400円 3人乗り:6,000円 5~6人乗り:8,500円 | 2人乗り:4,000円 3人乗り:5,000円 5人乗り:8,000円 |
餌、仕掛け料金 | アオイソメ:500円 貸し竿:200円 | アオイソメ:550円 貸し竿:330円 | アオイソメ:500円 貸し竿:300円 |
この表からわかるように、マルヤ遊船は、ボート料金や貸し竿の料金が他の遊船と比べても非常にリーズナブルです。
特に、桟橋での子供料金500円固定で中学生の子供はとてもお得です。
また、貸し竿の料金も200円と、他の遊船よりも安いため、手ぶらで釣りに行きたい方にとっては嬉しいポイントです。
桟橋の距離が長く揺れが少ない
マルヤ遊船の桟橋は、他の遊船と比べて距離が長く作られています。
桟橋が長いと、川の真ん中近くまで歩いて行けるため、より深く、広い範囲を狙って釣りをすることができます。
また、桟橋がしっかりとしているので、ボートのように水面の揺れを直接感じることがなく、船酔いが心配な方でも安心して釣りが楽しめます。
さらに、桟橋には手すりがついており、子供や高齢の方でも安全に釣りができるのが大きなメリットです。
釣行時間が長い
マルヤ遊船のもう一つの魅力は、他の遊船と比べて釣行時間が長く設定されていることです。
釣行時間比較表をご覧ください。
遊船名 | 釣行時間 |
マルヤ遊船 | 6月~10月14日:AM 6:00 ~ PM 4:00<br>10月15日~11月:AM 7:00 ~ PM 3:30 |
伊藤遊船 | ボート:6時〜15時(納竿14時) |
たかはし遊船 | はぜ釣りボート:AM 6:00 ~ PM 3:00<br>桟橋釣り:AM 6:00 ~ PM 4:00 |
詳細
6月~10月14日AM 6:00 ~ PM 4:00
10月15日~11月AM 7:00 ~ PM 3:30
マルヤ遊船は、特に夏のシーズン(6月〜10月14日)は朝の6時から午後の4時までと、最大で10時間も釣りが楽しめます。
他の遊船と比べても釣行時間が長く設定されているため、ゆっくりと時間をかけてハゼ釣りを楽しみたい方には最適な場所です。
江戸川のハゼ釣りにおすすめなマルヤ遊船の基本情報
ここでは、マルヤ遊船の基本的な情報についてご紹介します。
- 場所、営業時間
- アクセス方法、駐車場
- ガイド釣船
場所、営業時間
マルヤ遊船は、千葉県市川市妙典にあります。
営業時間は季節によって異なります。
- 6月〜10月14日:午前6時〜午後4時
- 10月15日〜11月:午前7時〜午後3時30分
- 定休日は火曜日です。
アクセス方法、駐車場
マルヤ遊船へのアクセスは、車で行くのが便利です。
カーナビに「千葉県市川市妙典2-1-34」と入力するか、Googleマップで「マルヤ遊船」と検索すると、江戸川河川敷の入り口付近に到着できます。
駐車場は、河川敷のお店の前に無料の駐車スペースがあります。
ただし、スペースに限りがあるため、土日や祝日は早めに行くことをおすすめします。
ガイド釣船
マルヤ遊船では、ハゼ釣りだけでなく、ガイド釣船も提供しています。
ガイド釣船では、シーバスやクロダイなど、ハゼ以外の魚を狙うことも可能です。
経験豊富な船長がポイントまで案内してくれるので、初心者の方でも安心して大物を狙うことができます。
こちらの動画で釣船や桟橋の様子がわかります。
江戸川のハゼ釣りにおすすめなマルヤ遊船の口コミや評判
ここでは、マルヤ遊船を実際に利用した人たちの口コミや評判をご紹介します。
良い点だけでなく、残念な点も正直にお伝えします。
- 口コミや評判:よい点
- 口コミや評判:残念な点
- 利用した副業釣りライターである筆者のレビュー
口コミや評判:よい点
マルヤ遊船の口コミで特に多いのが、「料金が安い」「スタッフが親切」「トイレがきれい」という声です。
- 「ボートを借りて家族でハゼ釣りを楽しんだよ!値段が安くて驚きました。おかげで気軽に遊びに行けます。」(40代・男性)
- 「釣り方を丁寧に教えてくれたり、おすすめのポイントを教えてくれたり、スタッフさんの対応がすごく親切でした。初めての釣りでも楽しめました!」(20代・女性)
- 「桟橋が広くて、トイレもきれいに掃除されていて気持ちよく利用できました。安心して子供を連れていけます。」(30代・男性)
口コミや評判:残念な点
一方で、残念な点として挙げられるのが「予約が取りにくいことがある」「風が強い日はボートが揺れる」という声です。
- 「土日祝日は人気だからか、ボートの予約がなかなか取れない時があります。特にシーズン中は早めに予約しないと厳しいかも。」(50代・男性)
- 「風が強い日は、ボートが結構揺れて酔いそうになりました。波が穏やかな日を選んで行くようにしています。」(20代・女性)
ボートが揺れるのはマルヤ遊船に限った話ではないので残念な点はほとんど見つからなかったです。
利用した副業釣りライターである筆者のレビュー
実際にマルヤ遊船を利用してみて、料金の安さとスタッフさんの親切さに感動しました。
1番は桟橋が広く、釣り場がたくさんあり周りの釣り人のストレスを感じることなく釣りが点が良かったです。
桟橋は本当にしっかりしていて、揺れが少なく、子供でも安心して釣りができる環境でした。
ただ、やはり人気があるため、土日祝日は早めの到着か、事前に予約しておくことをおすすめします。
マルヤ遊船のよくある質問
ここでは、マルヤ遊船についてよくある質問にお答えします。
- 桟橋利用の料金は?
- ハゼボートの料金は?
- マルヤ遊船の駐車場は?
- トイレはある?
- 手ぶらでもハゼ釣りはできる?
桟橋利用の料金は?
桟橋の利用料金は、大人1人1,500円、子供1人500円です。
時間制限はなく、営業時間内であれば自由に釣りが楽しめます。
ハゼボートの料金は?
ハゼボートの料金は、平日は2人乗りが3,500円、3人乗りが4,500円、5〜6人乗りが8,000円です。
土日祝日は、2人乗りが4,000円、3人乗りが5,000円、5〜6人乗りが8,500円となります。
マルヤ遊船の駐車場は?
マルヤ遊船には、河川敷に無料の駐車場があります。
ただし、スペースに限りがあるため、土日祝日など混雑が予想される日は早めに到着することをおすすめします。
トイレはある?
はい、トイレはあります。
利用した人の口コミにもあるように、きれいに清掃されているので、安心して利用できます。
手ぶらでもハゼ釣りはできる?
はい、手ぶらでも大丈夫です。
マルヤ遊船では、貸し竿(200円)や餌のアオイソメ(500円)を販売しているので、何も持っていなくてもすぐに釣りを始めることができます。
江戸川のハゼ釣りにはマルヤ遊船がおすすめな理由3選の総括
この記事では、マルヤ遊船が江戸川のハゼ釣りにおすすめな理由を、料金の安さ、桟橋の利便性、釣行時間の長さという3つの視点から解説しました。
マルヤ遊船は、初心者からベテランまで、誰もが気軽に楽しめる素晴らしい釣り場です。
料金が安く、釣行時間が長いので、時間を気にせずゆっくりと釣りを楽しみたい方には特におすすめです。
また、ハゼ釣りだけでなく、シーバスやクロダイを狙うガイド船も利用できるため、色々な釣りにチャレンジしてみたい方にもぴったりです。
6歳の娘と釣りに行きましたが、安心して釣りをする事ができました。
娘との釣り記事もご覧ください。
6歳子供が江戸川マルヤ遊船桟橋でハゼ釣りデビュー|子供の仕掛けやエサのおすすめは?
同じ江戸川にある伊藤遊船さんの詳細解説しています。