※本ページはアフェリエイト等広告が含まれています
先日運転免許証を入れた財布を紛失してしまいました。
車に乗る機会が多いため、Webで調べて免許証の再交付をしてきました。
今回は運転免許証を紛失した場合、再交付はどうするのか、手続きの流れや時間についてご紹介します。
千葉県で運転免許証を再交付する方法
千葉県在住者が運転免許証を再交付する方法は2種類あります。
- 最寄りの警察署で再交付する
- 運転免許センターで再交付する
①最寄りの警察署で再交付する
最寄りの警察署て運転免許証の再交付手続きができます。
受付時間は平日9時〜16時まで。
手続に必要なものは、
- 申請用写真1枚
- 住民票、マイナンバーカード(マイナンバーの通知カードは不可)、住所が記載された保険証、外国籍の方は在留カードなどの、本人確認ができる証明書類いずれか一つ
- 手数料 2,250円
です。
申請用写真の大きさは、縦3センチ、横2.4センチ、撮影後6か月以内で、上三分身、無帽・無背景、正面で鮮明に写っていることが条件です。
警察署で遺失届を出す人はついでに再交付申請すると無駄がないです。
警察署での運転免許証再交付さその場で免許証はもらえません。
運転免許証ができるのは申請後3週間程度後になります。
②運転免許センターで再交付する
千葉県に2箇所ある運転免許センターで運転免許証を再交付することもできます。
- 千葉運転免許センター
- 流山運転免許センター
手続に必要なものは、
- 申請用写真1枚
- 住民票、マイナンバーカード(マイナンバーの通知カードは不可)、住所が記載された保険証、外国籍の方は在留カードなどの、本人確認ができる証明書類いずれか一つ
- 手数料 2,250円
です。申請用写真の大きさは、縦3センチ、横2.4センチ、撮影後6か月以内で、上三分身、無帽・無背景、正面で鮮明に写っていることが条件です。
写真は申請書に貼るもので、この写真が免許証の写真になるわけではありません。
免許センターにも写真撮影用機械がありますが、時間ロスを防ぐため事前に撮って行きましょう。
こちらは即時で運転免許証を発行してもらえます。
今回私は千葉運転免許センターで再交付をして来ました。
千葉運転免許センターで運転免許証の再交付方法、流れ
私が体験した千葉運転免許センターでの免許証再交付方法、手続きの流れをご紹介します。
千葉運転免許センターの場所と行き方
千葉県免許センターの住所は 〒261-0025 千葉県千葉市美浜区浜田2丁目1になります。
最寄り駅から徒歩で行く場合、京葉線の海浜幕張駅と幕張豊砂駅でどっちが近いか微妙な位置にあります。
幕張豊砂駅から行くよりも海浜幕張から行った方が近いです。
幕張豊砂駅からだと免許センターの反対側にしか出口がないため線路を横断できる橋まで行く必要があります。
千葉運転免許センターの受付日時と時間
千葉運転免許センターの受付は平日の9時から16時までとなっていました。
過去に何度か行った時、とても混雑していた印象なので朝8時頃到着して9時まで列に並んで待つことにしました。
7時45分頃海浜幕張駅に到着して、徒歩で運転免許センターへ歩きほぼ8時に到着しました。
敷地内に入ると看板があり、新規・更新の人と再交付の人で入り口が異なっていました。
事前にイメージしていた人の列はなくそのまま入り口から中へ入ることができました。
千葉運転免許センター内での再交付手続き方法と流れ
千葉運転免許センター内での再交付手続きは以下の通りに進みます。
- 再交付申請書作成
- 再交付費用支払い
- 再交付申請書提出
- 運転免許証写真撮影
- 運転免許証受け取り
1.再交付申請書作成
申請書が置かれていると思った場所に紙は何もなかったです。
横に機械があり、画面に従って申請書を発行するようになっていました。
画面で申請書の種類を選択、次に連絡先電話番号入力、最後に免許証に使う暗証番号2種を作成すると申請用紙が出力されました。
印刷された申請書に名前や住所など記入欄があるので、記入します。
運転免許証再交付の申請書ですが、裏面にも記載欄があります。
紛失した場所や時間などを記入する欄です。
私はここに気づかず二度手間を踏みましたので注意してください。
裏面に警察署へ届けたか記載する欄がありますが、遺失物届を出していなくても申請は受理されます。
2.再交付費用支払い
記入が終わったら再交付費用の2,250円を支払います。
9時前でも支払いは可能で、新規、更新の人はそれ以外やらで列が何種類にも分かれて並んでいました。
係の人がいますので再交付はどこに並べばよいか聞いた方がよいです。
支払いは現金の他、クレジットカード、交通系IC、QRコード決済にも対応してました。
これも時代の流れを感じました。
3.再交付申請書提出
支払い後、4番の窓口に申請書を提出してくださいと言われました。
この時点で8時15分、9時まで窓口は開かないだろうな・・と思っていました。
ところが、窓口は8時半に開きました。
4番の窓口は複数に分かれたおり、再交付は4Dの窓口になります。
間違えると並びなおしになるので注意しましょう。
申請書に貼る写真は糊がなかったので貼れませんでしたが、この受付で貼ってもらえます。
私はマイナンバーを持参してたのですが、申請書とマイナンバーの記載内容に相違がないか確認されて、受付が完了しました。
受付が終わると紙をもらって、近くで待機していてくださいと言われました。
4.運転免許証写真撮影
10分ほど待つと係の人から呼ばれ、そのまま免許証の写真撮影となりました。
免許更新の人達と同じ流れに乗って撮影となります。
撮影後、先ほどの紙を係の人に見せてくださいと言われ進んだ先にいた人に見せるとこちらでお待ちくださいと講習を受ける部屋とは別の場所を案内されました。
5.運転免許証受け取り
5分くらい待っているとお待たせしましたと運転免許証をいただきました。
最後に暗証番号の確認を機械で行い、無事に免許証が再交付されました。
8時に千葉運転免許センターへ到着して終わったのが9時少し前でした。
11時ごろまでかかるだろうと思っていましたが、かなり早く終わることができました。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
運転免許証の再交付は混雑してかなり時間がかかると思っていました。
行ってみると空いていて1時間かからず再交付することができました。
紛失しないことが重要ですが、以前の混雑は改善され手続きはとてもスムーズにできることがわかりました。
もし、免許証の再交付が必要でしたら千葉県運転免許センターで手続きをしてください。
車関連のお得情報を掲載しています。
千葉県で車検を受ける人はこちらもご覧ください。
-
コバックの車検を利用して分かった安さの理由3選|ディーラーとの比較、満足度は?口コミ、評判から3,5年目車検の交換部品についても解説
コバックの車検は安いのか?実際に利用してみてわかった安さ秘密3選とディーラーとの価格比較、満足度、口コミ、評判について解説しています。
続きを見る
自分でバッテリーを交換するととても安くできる紹介記事はこちら
-
自動車のバッテリーは自分で交換すれば簡単で値段は1,5000円以上安い!|ディーラー、ガソリンスタンドとの価格比較と交換方法、寿命や交換時期の目安、メモリーバックアップの必要性、処分方法までご紹介
車のバッテリー交換は自分で交換すると費用は半分以下。作業時間も15分程度です。ディーラー、ガソリンスタンドとの価格比較と交換方法、バッテリー寿命や交換時期の目安、処分方法までご紹介
続きを見る