釣り

船釣りにシマノ探見丸は必要?スマホアプリの探見丸スマートで良い?|船釣りの釣果アップには探見丸が必要な理由3選と搭載船の船宿を選ぶ際の注意点をご紹介

シマノ探見丸 CV FISHが必要な理由の画像

船釣りを始めると魚群探知機の探見丸が気になりませんか?

私はボート釣りで魚群探知機を使っていますのでとても興味がありました。

数度の船釣りを経験した後、思い切って購入しました。

使ってみて船釣りの釣果アップには絶対必要だと確信しました。

ざわっと
探見丸を検討中の方は是非読んで検討材料にしてください!

 

シマノ探見丸 CV FISHの起動画面の写真

高額なので悩みましたが買って大満足です

 

船釣りの釣果アップに探見丸が必要な理由3選

船釣りの釣果アップに探見丸が必要な理由は次の3つです。

  1. 魚の群れがいる水深と魚の大きさがわかる
  2. 魚の動きがわかり動きに合わせた釣りができる
  3. 海底や障害物の水深や起伏がわかる

順に解説していきます!

①魚の群れがいる水深と魚の大きさがわかる

探見丸は魚の群れと水深が画面に表示されます。

魚のいる水深が常にわかるので棚を外すことはありません。

そう
でも棚は船長が棚は指示してくれるでしょ?

 

確かに船長は仕掛けの投入時や度々棚を指示してくれますが、風の音や釣りに集中して聞こえなかったり聞き逃すことありませんか?

探見丸があればリアルタイムで確認ができます。

群れが固まって魚のいる水深が上下2メートルもない事もあり、探見丸があれば狭い棚もバッチリ確認ができます。

下の画像では25~28メートルに群れがいますが、群れの上に型の大きい魚がいることが多く、25メートルを狙うなどピンポイントでの攻略が可能です。

シマノ探見丸 CV FISHの棚画像

※シマノHPより抜粋

 

高活性の海では小さな魚が群れをつくり、青物がそれを食べる場面もしばしば。

探見丸のアキュフィシュ機能を使えば、魚の大きさがわかるため青物がいる棚も見分けることができます。

シマノ探見丸 CV FISHのアキュフィッシュ画像

※シマノHPより抜粋

魚の大きさが表示されるので狙う棚を決めやすいです

群れを狙う魚:アジ、イサキ、太刀魚、青物の釣果アップに繋がります!

②魚の動きがわかり動きに合わせた釣りができる

釣っている最中、探見丸があれば魚の活性が高いか、悪いかがわかります。

探見丸が必須の釣りと言われるコマセ真鯛釣りで解説します。

コマセ真鯛の基本動作画像

真鯛のいる棚には仕掛けを入れません

コマセ真鯛釣りは群れに仕掛けを入れる釣りではないため真鯛が浮いてこないと釣れません。

シマノ探見丸 CV FISHでの真鯛の動き画像

※シマノHPより抜粋編集

38メートル前後の反応はコマセカゴです。

青枠内が真鯛の動きを表しています。

左は真鯛があまり浮いてこない状態、右はエサに反応して浮いてきてる状態になります。

浮いてこない状況の場合、ハリスの長さを長くしたり重りをハリスに足したりしてより深く仕掛けが落ちるように対策することができます。

探見丸があれば魚の活性が一目でわかり状況に応じた釣りができます。

保田港で釣れた真鯛の写真

状況に応じた仕掛けの変更が大切です

次は太刀魚釣りで解説します。

太刀魚も群れで回遊しますが、活性によって釣り方も変わってきます。

シマノ探見丸 CV FISHでの太刀魚の反応比較画像

※シマノHPより抜粋 編集

左は群れが固まった状態、こういう状態は活性が低いことを表しています。

右は太刀魚がエサを追って反応がばらけた状態で活性が高いことを表しています。

活性が低い場合は小さなアクションであまりエサを動かさず狙い、活性が高い場合は大きくしゃくってエサをアピールする方が釣果があがります。

富津で釣った太刀魚の写真

太刀魚は活性の見極めが大切です

魚の動きが大切な釣り:真鯛、太刀魚、青物を中心にほとんどのターゲットの釣果アップに繋がります。

③海底や障害物の水深や起伏がわかる

探見丸は海底までの水深と海底の起伏や硬さも表示します。

海底付近にいる魚を狙う場合、海底までの水深がリアルタイムにわかりますのでこまめに棚を取り直すことができ仕掛けが海底から浮いてしまうことが防げます。

急な地形変化の画像

急な地形変化を見て棚を調整することができる

海底の根も表示されますのでヒラメ、マゴチの底モノ狙いにも大いに役立ちます。

シマノ探見丸 CV FISHの海底を映した画像

※シマノHPより抜粋

探見丸があれば海底起伏や根をリアルタイムに把握して仕掛けの根掛りをい防ぎながら底付近にいる魚にアプローチすることができます。

外川港で釣ったヒラメの写真

底モノの魚にも探見丸は必要です

海底や水深や起伏が大切な魚:ヒラメ、マゴチ、イカ類、タコ類、フグ、アマダイの釣果アップに繋がります。

無料のスマホアプリ、探見丸スマートは使える?

探見丸に近い機能が使える無料のスマホアプリの探見丸スマートがあります。

シマノ探見丸 スマートの起動画面

無料とは思えない高機能です

探見丸スマートが本家探見丸の代わりになれば高いお金を出す必要はありません。

私も本家探見丸を購入する前に探見丸スマートを何度か利用しました。

利用してみた結果使えますが、問題点が2つありました。

  • バッテリーの消耗が激しい
  • 利用できる船が限定される

 

バッテリーの消耗が激しい

私はiPhone12にこのアプリをインストールして利用しました。

釣りの最中は画面消灯せずずっと探見丸スマートを起動させる必要があり、バッテリーが1日持ちませんでした。

結局増設バッテリーを付けて利用することになってしまいました。

シマノ探見丸スマート用のiPhone12と増設バッテリーの写真

薄型増設バッテリーだと船の移動中は画面を消さないと持ちません

利用できる船が限定される

探見丸スマートは探見丸搭載船の中でも新しいタイプの親機を搭載した釣り船でしか利用できません。

千葉県で数えると探見丸搭載船170隻のうち111隻が利用可能でした。

少なくはないですが、全船で使えないのは問題ですね。

探見丸搭載船情報のHP画像

※シマノHPより 赤枠に〇が付いた釣り船で利用可能です

実際に実釣したおすすめの利用スタイル

試行錯誤した結果次のような形で利用していました。

探見丸スマートを使うための道具一覧写真

左から番号振ってます

①iphone12

②薄型増設バッテリー

③シリコーンバッテリーケース

④アームバンド型スマホホルダー

装着方法ですが

①iphone12に②薄型増設バッテリーを付けて③シリコーンバッテリーケースで固定します。

探見丸スマートを使うための装置画像

がっちりと固定できます

最後に④アームバンド型スマホホルダーを取り付けて完成です!

探見丸スマートを使うための装置完成写真

完成まで5分位かかります

スマホホルダーは90度回転するので画面はとても見やすいです。

探見丸スマートを使うための装置紹介写真

どうですか?自分では完璧な使い方だと思ってます

このスタイルで数回実釣しました。

特に問題はなかったのですが

  • 海に落としてしまうのでは?という不安が常にあり、落ち着かない
  • 釣りの間は携帯電話として使えない

という理由で探見丸CV-FISHを購入することにしました。

魚群探知機としての機能は問題なかったので使ってみるのはアリだと思います!

探見丸スマートの実釣時の写真

ちょっと恥ずかしさもありました

 

探見丸搭載船の船宿を選ぶ際の注意点

探見丸は親機を搭載した釣船に乗らないと利用できません。

シマノのHPに全国の搭載船情報が掲載されています。

探見丸搭載船の船宿を選ぶ際に注意しなければならない点があります。

  1. 親機の電源を入れないため使うことができない船宿がある
  2. 船宿で複数の釣船を持っている場合、親機が搭載されていない船もいる

1⃣親機の電源を入れないため使うことができない船宿がある

シマノのHPには搭載船として紹介されているのですが、実際に行ってみると親機の電源を入れてくれず探見丸が利用できない船宿があります。

シマノ探見丸 CV FISHが使えない釣船の写真

せっかく搭載してるのですから利用させてください

私が探見丸をセッティングしていると船長が「あ、うち電源入れないから使えないよ」と言われたことがあります。

私のような悲しいことにならないためにはHPに「探見丸搭載してます!」などの記載がある船宿を選びましょう。

2⃣船宿で複数の釣船を持っている場合、親機が搭載されていない船もいる

船宿で複数隻の船を持っていて親機が搭載されている船と、搭載されていない船もあるケースがあります。

例えば探見丸搭載船の掲載がありヒラメとアカムツで2隻が出船中の船宿にヒラメ狙いで行ったらヒラメ船には親機がなかったということがあります。

同じ釣り物で2隻出船で片方の船には付いてないということもあります。

予約の電話をする際に狙う魚で出船する船は探見丸が使えるのか確認しましょう!

孝進丸のHP画像

※孝進丸HPより抜粋

孝進丸は乗船人数が多い場合2号船も出船するのですが、2号船では探見丸は使えません。

探見丸を使うために必要な用品

探見丸を購入して釣船で使う場合、別途2つ必要なものがあります。

  1. 充電池かバッテリー
  2. 船べりに固定する器具

 

①充電池かバッテリー

探見丸は単3電池8本かバッテリーで動作します。

単3電池は充電池を使えば1日電源が切れることなく利用することができます。

おすすめ充電池はこちらで紹介してます!

電池は絶対乾電池より充電池がよい理由画像
電池は絶対充電池がおすすめ!乾電池との違いは安く高性能でエコロジー|単3電池、単4電池は充電池を使った方がよい理由3選とおすすめ充電池を紹介

電池は充電池の方が乾電池より絶対お得です!単3電池、単4電池は充電池を使った方がよい理由3選とおすすめ充電池と充電器を紹介します。

続きを見る

シマノ探見丸 CV FISHの電池ボックス写真

充電池を使えば問題なく利用できます

電動リールを利用する人は電動リールのバッテリーから電源を取ることができると思います。

バッテリーを新しく購入する場合、安い!大容量!のBMOバッテリーをおすすめします。

BMOバッテリー写真

電動リールと併用して1日使っても1メモリ程度しか減りません

バッテリーケースに入れてベルトで探見丸に引っ掛けて利用しましょう。

BMOのバッテリーケースとバッテリーの写真

ベルトが付いたシリコンケースで傷もつきにくいです

②船べりに固定する器具

探見丸単体では船べりに固定できません。

固定する器具は2種類あります。

シマノ探見丸 CV FISHを使うために必要な器具の写真

シマノ純正になります

  1. 固定用クランプ
  2. サイドボード

1.固定用クランプ

探見丸を固定するための器具です。

2はマグネットが付いていて針を固定することができますので必要ない人は固定用クランプでよいと思います。

 

2.サイドボード

探見丸を取り付けることができ、マグネットが付いていますが固定クランプはありません。

竿受け(ロッドホルダー)を付ける人が間に挟んで利用することになります。

コマセ真鯛をする人は絶対にこちらを選びましょう。

竿受け(ロッドホルダー)を利用する人はこちらを選んでおけば間違いないと思います。

シマノ探見丸 CV FISHの使い方

実際に釣船で探見丸を利用する方法は実に簡単です。

電源を入れて釣船の親機の電源が入っていれば船名に対象の釣船の名前が出ていまので選ぶだけです。

探見丸スマートの場合、利用端末のWifi設定でWifiスポットのように船名が表示されています。

シマノ探見丸 CV FISHの起動時船名選択の写真

ここに船名が出ていないと親機の電源が入っていないことになります

アキュフィッシュの表示有無と表示アイコンの選択もメニューから可能です。

シマノ探見丸 CV FISHのアキュフィッシュ選択画面の写真

魚マークの変更と共に強度の選択も可能です

海底表示変更やタイドグラフの表示非表示設定も変更可能です。

シマノ探見丸 CV FISHの各種設定画面の写真

設定変更可能項目は結構多いです

このあたりの設定項目は探見丸スマートにはありません。

探検丸対応電動リールは?

シマノには探見丸対応を謳った電動リールがあります。

シマノフォースマスター601の探見丸機能画面

※シマノHPより抜粋 リール購入前はこれは使えると思ったのですが・・・

私はフォースマスター601を使っているのですが、探見丸機能は全く利用していません。

画面が小さく情報量があまりにも少ないためです。

フォースマスター601の写真

新しいフォースマスター600はカラーになってますがどうなんでしょう

ビーストマスターだとカラーで多機能表示ができるようですが使い勝手はどうなんでしょうね。

老眼気味の私には画面が小さいと思いますが・・・

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

探見丸は高い商品なので購入にちょっと悩みますが、船釣りをする人は購入して絶対損はありません!

探見丸スマートで使う場合でもバッテリーなどで1万円弱の費用が掛かりますので私がそうだったように結局探検丸を購入した方が良かったということになると思います。

やはり自分の目で魚や水深、地形をリアルタイムで確認できるのは釣果アップを目指す釣り人にとってとても重要なことだと探見丸を利用して感じています。

悩んでいる人、思い切って購入しましょう!

買って後悔はしませんよ

探丸丸があると最も釣果アップが狙えるコマセ真鯛釣りの攻略記事はこちらです。

コマセ真鯛釣りアイキャッチ
千葉県内房の乗っ込みコマセ真鯛釣り攻略のコツ5選|おすすめ竿からリール、仕掛けと釣り方、保田港~勝山港~富浦港の船宿までご紹介で初心者も安心

乗っ込み時期を中心に千葉県内房のコマセ真鯛釣りにハマってます。おすすめ仕掛けや落とし込みの釣り方、東丸、新盛丸、共栄丸のご紹介記事になります。

続きを見る



アーカイブ

-釣り